日記
2025-02-18 13:23:00
持続可能な農業を学ぼう 2月 罠猟とジビエ料理
supported by エフピコ
2月も【持続可能な農業】をテーマに2/16に開催!
今回は里山でも社会問題となっている「獣害」に関して
猟師の方からお話を聞きました。
「なぜ獣害が深刻化してるのか?」
「なぜ人里に鹿や猪がやってくるのか?」
「今後の対策や改善方法は?」など
たくさんの学びがありました。
お昼ご飯は実際猟師さんが罠猟で捕獲した
鹿の肉や猪の肉を使ってカレーを作り食べました。
少しおっかなびっくりな子どもたちですが
「命をもらってるし感謝しないとね」などの発言もあり
こちらも大きな学び美張ったようです。
お昼からは山に入り実際の野生動物の痕跡を探したり
(フンや足跡、爪痕など)
罠猟にかかってみる体験もしました。
猟師さんからの教えはどれも実践的で
大人にも学びが多かったです。
素敵な時間をありがとうございました。
*鹿の骨や毛皮にびっくりな子どもたち
*猟師さんの話に釘付けです。
*カレーは野生的な味で好評でした!
*雪の中のフィールドワークはワクワクします。足跡もくっきり