日記
持続可能な農業を学ぼう 10月 耕運機の運転とさつまいもほり
supported by エフピコ
10月も【持続可能な農業】をテーマに開催!10/20
風は冷たかったですが天気は快晴。秋晴れです。
今月はテーマをふたつ準備しました。
まずはさつまいもほり。
秋のさつまいもほりは定番ですが、農業ブラザーズと行う芋掘りは本格的!
プロの農家の指導のもと
マルチはがし→ツルを切る→芋掘り→芋の剪定
と作業はプロそのものです。
今年は「鳴門金時」「シルクスウィート」。
それぞれさつまいもの形状が異なり、掘り方も変わるので面白い。
すごく勉強になりました。
大きなさつまいもを掘っては歓声、数がとれては歓声
と里山に子どもたち20名の声が響き渡ります。
収穫したさつまいもは好きなのを選んでお土産に。
続いては「耕運機運転体験」
こちらも安全管理をきちんとした上で実施しました。
初めての運転にドキドキワクワクな子どもたち。
車好きな子は特に大喜びでした。
秋の農園を耕運機で颯爽と走る
(実際は歩くスピードより遅いですが。。。)
子どもたちには良い体験となり、
いずれ農業就業者人口の減少の問題解決になれば嬉しいです。
さて昼ごはんはもこの企画の毎回の楽しみです。
採れたての新米、手作りのお漬物、無農薬野菜の豚汁、
地鶏の卵、自家製大葉のふりかけ
と「THE 農家めし」
ご飯の後は里山を走り回ったり
山椒を積んだりと里山生活を堪能しました。
この活動に理解、サポートくださっている
エフピコさんに心からの感謝です。
来月は「冬野菜収穫」11月10日です。
晩秋の里山もなかなか良いのでぜひご参加を!
*マルチをはがしさつまいものツルをとってます。この後芋掘り。本格的!
*シルクスィートは人気の品種。食べるの楽しみですね。
*耕運機の運転は子どものロマン。いいね
寺子屋キャンプ10月
【WAM助成事業】
10月も寺子屋キャンプは笑顔いっぱい!
生姜焼きまだまだ日中は暑く川遊びも楽しみました。
勉強も2日で4時間。。。
学校では勉強しない子も寺子屋キャンプではやるという不思議現象。
ま、「やる仕掛け」はあるんですが。
1日目の温泉はいつも以上に混んでましたがスムーズにいきました。
ソーシャルスキルの向上も著しい。
夕食の生姜焼き丼はおかわり続出、新米が美味しい。
お味噌汁もみんなのふるさと農園の無農薬野菜で美味しい。
花火もゲーム大会も大盛り上がりでした。
2日目は朝の勉強後
ケーキを焼いたり、農園活動したり、川遊びしたり。
10月ですが川では飛び込んでる子も。。。
お昼ご飯の焼きうどんも完食。
よく遊び、よく学び、よく笑い、よく食べた【寺子屋キャンプ10月】
*学生ボランティアも大活躍。ありがとう。
*花火も楽しかったね。
*朝の散歩では地元のお宮さんにも行きました。
*里山散策では秋もいっぱい見つけたね。
*しかし川では夏の遊び方(笑)
*勉強にも集中!先生も丁寧に教えてくれてありがとう。
11月も2.3で開催します。
早くも申し込みが殺到してます。ぜひお早めに〜
持続可能な農業を学ぼう 9月 新米土鍋ご飯と薪ストーブで豚汁
supported by エフピコ
9月も【持続可能な農業】をテーマに開催!9/22
稲刈りを計画していましたがあいにくの雨予報だったので
稲刈りは雨の降る前に9/19にスタッフでやりました。
9/22はそのお米を土鍋で炊き
春に薪割りをして乾燥させていた薪を熱源に
野菜たっぷりの豚汁を作りました。
豚汁に入れた乾燥大根や干し椎茸も以前に子ども達と作った自家製です。
炊飯器でしかお米を炊いたことがない子は
土鍋で炊けるか少し不安そうでしたが
出来上がりのツヤツヤふっくらのご飯を噛み締め
幸せそうな笑顔に。
薪を薪ストーブに入れ火をつけるところからスタートした豚汁も
美味しく出来上がり
とても美味しい、思い出深い昼食となりました。
昼からはお土産用のお米を計量してそれぞれ袋に詰めたり
天気が良くなったので外で走り回ったりと
外遊びも楽しめて充実した1日となりました。
今回は農業だけでなく
薪や薪ストーブを使うことで林業やエネルギーについて考えることもできました。
「災害が起きたときは薪ストーブがかえって便利やね」という
子どもの発言が印象的でした
→確かにガスや電気が止まった際、暖を取ったり、調理するのには最適ですね。
学び多い1日となりました。
*薪を選ぶ子どもたち。どれが良さそう?と相談しながら楽しそう。
*薪ストーブに興味津々です
*自家製野菜の豚汁はご飯が進みます!
*土鍋ご飯は格別の美味しさ!香りも甘い。
次回10月はさつまいもほりです。今から楽しみです。
10月20日です。
寺子屋キャンプ9月
9月も寺子屋キャンプは大賑わいでした。
勉強は2日間で計4時間、お楽しみの温泉や川遊び、花火
食育では新鮮野菜のかき揚げうどん、そぼろ丼など
美味しいものをいっぱい食べました。
また恒例となっている「お誕生日スウィーツ」は
マシュマロおこし→マシュマロとコーンフレーク、ドライフルーツで作る。
を楽しみました。
まだまだ暑い日で川の水は気持ちよかったです。
京都市全域から子ども達が集い、学び、遊ぶ2日間は
貴重な時間でスタッフも毎回学びがい多いです。
学生ボランティアの参加も心強いです
*川遊び気持ちいいです
*そぼろ丼は好きな具を子ども自身が選びます
*野菜たっぷりのかき揚げうどんとマシュマロおこし。グルメも寺子屋キャンプの特徴!
10月は5−6で開催します。新米の時期なので美味しい新米をもりもり食べよう。
楽しみですね。
持続可能な農業を学ぼう 8月 白菜の種まきと色々のっけ丼
supported by エフピコ
8月も【持続可能な農業】をテーマに開催!8/24
午前は白菜の種をポット植えしました。
白菜の種はすごく小さく種まきをするのに
悪戦苦闘の子どもたち。
しかしコツコツと100苗分の種を蒔きました。
毎月楽しみなお昼ご飯は
トッピングを選んで作る「のっけ丼」
地鶏のそぼろや唐揚げ、オクラ、ほうれん草
卵焼き、トマトなど
自分たちで育てた野菜や
地元の食材やお米を作って作ったお昼ご飯は
美味しいのはもちろん学びにもなりました。
好きなトッピングを楽しそうにのせる子どもたち。
具沢山でお腹いっぱいになりました、感謝。
午後からは里山を流れる川で水遊び。
「綺麗な水がずっと続くといいな」など
環境のことにも思いを馳せました。
暑いのでスタッフも一緒に川へ。気持ちよかったです。
9月は稲刈り体験です。
無農薬栽培のお米を鎌で刈り取る
スペシャルな体験。
楽しみですね。