日記

2025-05-19 09:46:00

子ども里山学校5月

supported by 高原環境基金

豊かな里山環境と安全な食を未来につなぐ子ども里山学校

通称「野外学校」を5/18に開催しました。

専門家の指導の元、4月に種まきしたものが

苗に育ったので農園に定植(植え替え)を行いました。

種から育った苗を見て子どもたちは

「自分たちでも野菜を種から作れるってすごい!」

「食べるのが楽しみ」

「野菜もいっぱい食べなきゃ」

様々な感想が聞かれます。

青空の元みんなで里山の農園で農作業。。。最高です。

お昼ご飯は無農薬野菜や地元の食材を使ったカレー

と手作りナンを。

ナンもみんなで焼きました。焼きたてのナンは止まらない美味しさです。

午後からは里山で走り回り充実の1日となりました。

豊かな里山の恵みを感じ子どもたちにとって

この上ない学習の機会にもなりました。

感謝です。

 

IMG_8569.jpeg 

3チームに分かれ苗を植えました。

IMG_8570.jpeg

慣れない手つきで頑張りました。「大きくなーれ」

IMG_8568.jpeg

食育としてもこの子ども里山プリジェクトは有意義です。

*2025年度は高原環境財団の支援によりこの活動を運営します。

ご理解とご支援に感謝します。

Today's Schedule