日記
2024-04-22 13:30:00
持続可能な農業を学ぼう2024 エフピコ協賛
エフピコさんに助成してもらい
今年度からスタートした「子ども農業ブラザーズ」企画。
毎月1回 1年間かけ農業を楽しみながら学びます。
もちろん農園に行き実践も!
4月は「種まき」と「乾燥野菜を使った調理実習」をしました。
まずは種まきのコツや、種類ごとの蒔き方を学び
その後は実際ポット植えを体験しました。
ピンセットを使い小さな種を蒔く細かい作業ですが
楽しくできました。
調理実習ではみんなのふるさと農園さんが作られている
無農薬ほし野菜を使ってパスタを作りました。
野菜の甘味が美味しかったです。
来月は今回蒔いた種が苗に育ってる予定なので
その苗を農園に定植する予定です。
野菜の成長を感じながらのこの農業企画は他にはない学びの深い体験になると思います。
ぜひご参加お待ちしております。
干し野菜の美味しさに子ども達も驚いてました!
細かい作業にも集中。多数の参加にワクワクが止まりません。
2024-04-08 16:30:00
2024年度初の寺子屋キャンプ 4月
2024-03-04 16:00:00
丸鶏って美味しい。寺子屋キャンプ3月。
2023-06-27 14:06:00
初夏の里山をみんなで楽しみました
6月25日 子ども30名で里山の川でおもっきり遊びました。
【川の生き物を探そう!調べよう!】というワクワクするタイトルのイベント。
南丹市にあるみんなのふるさとに行き
里山を流れる清流で川遊びを楽しみました。
夜になると蛍も乱舞する川なので多様な生き物がいます。
アカハライモリ、ヨシノボリ、カエル、サワガニ、川エビなど
いろんな生き物を採集できました。
捕まえた生き物を先生に教わりながら
イラストにしたり、生態を調べたりして
観察記録も作りました。いっぱい遊んで楽しく学べました。
お勉強+野外体験 のキャンプも開催していますので
興味ある方はお問い合わせください。
sotoasobi.kyoto@gmail.com
。
2023-03-16 11:05:00